佐世保市総合医療センター 臨床研修センター

〒857-8511 長崎県佐世保市平瀬町9-3
TEL:0956-24-1515(代表) / FAX:0956-22-4641

令和6年度採用 初期研修医 募集要項

令和6年度採用 初期臨床研修医 募集要項

応募資格 (1)  第118回医師国家試験(令和6年2月実施)を受験予定の方
(2) 医師臨床研修マッチング協議会が行うマッチングに参加する者
プログラムの名称と募集人員(予定) 佐世保市総合医療センター卒後臨床研修プログラム:14名
応募申請期限 面接日の1週間前までに書類必着とする。(応相談)
研修期間 2年間
選考方法 面接試験、提出書類

※面接はWEBで実施

応募書類 応募申請書(PDF):1通
②卒業見込証明書:1通
③成績証明書:1通
面接選考日時 令和5年

8月4日(金)・8月10日(木)・8月18日(金)

応募方法 応募は、上記の応募書類①~③を同封の上、書留郵便にてご郵送下さい。
書類郵送宛先 〒857-8511 佐世保市平瀬町9番地3
佐世保市総合医療センター 総務課 初期臨床研修担当 宛
連絡先 佐世保市総合医療センター 総務課
卒後臨床研修担当  大熊 ・野田
【電話】0956-24-1515(内線3397)
【E-mail】kensyu@hospital.sasebo.nagasaki.jp

処遇

募集総定員

14人

研修方法

必須科、選択必須科を含む希望診療科をローテーション

プログラム

佐世保市総合医療センター卒後臨床研修プログラム

給 料

(1年次)基本給305,000円 + 研修手当65,000円(日当直手当別途あり)

(2年次)基本給310,000円 + 研修手当65,000円(日当直手当別途あり)

指導様式

マンツーマンによる研修医担当医制度及びチーム指導

勤務時間

佐世保市総合医療センター就業規則による。
ただし、協力型病院、協力施設での勤務の場合は、勤務先に準じる。

休診日

土曜日、日曜日、国民の祝祭日、年末年始

休 暇

有給休暇、夏季休暇、特別休暇、等

当直手当

(1年次) 10,000円/回

(2年次) 15,000円/回

保険関係

健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険に加入
医師賠償責任保険病院にて加入。
個人の医師賠償責任保険についても初期研修期間中は病院負担において加入。

健康管理

職員定期健康診断、各種予防接種

  学会等参加補助

学会・研究会への参加支援

アルバイト

禁止

研修医室

研修医単独の研修医室、各研修医に机・ロッカー有、研修医専用カルテ端末5台・ネット端末1台あり

研修医官舎

研修医専用の公宅(H27年4月より入居開始)
(家賃:15,000円/月 、 駐車場:2,000円/月)

協力型臨床研修病院

長崎大学病院、五島中央病院、上五島病院、平戸市民病院、慶仁会天神病院

臨床研修協力施設

宇久診療所、青洲会病院、柿添病院、生月病院、佐世保市保健所

初期臨床研修医募集パンフレット(PDF)

 

 

 

 

 

 

 

 

戻るこのページの先頭へ