〒857-8511 長崎県佐世保市平瀬町9-3
TEL:0956-24-1515(代表) / FAX:0956-22-4641

MRIのご紹介

2021.11.10

当院放射線科では、平成31年2月より3.0T装置を導入し、最新技術による撮像を行っています。
最新技術の一部を紹介します。

心臓MRI検査

 

心機能評価や、シネ MRI による局所壁運動の評価、遅延造影による梗塞心筋の壁内伸展の程度、血行再建後の壁運動回復の程度の評価などが可能です。

MRI Elastography

非侵襲的に肝臓の繊維化程度を定能な技術です。
肝臓の繊維化の診断は、肝生検等の侵襲的な手法が一般的ですが、MR Elastographyでは 非侵襲的な診断が可能になります。特殊な外部刺激装置を用いて肝臓に振動を与えながら撮像をおこない、肝臓の繊維化を定量的に評価することができます。

 

 

そのほか・・・・
DVDによるシアター環境でのMRI検査ができ、MRI検査での閉所恐怖症の患者さんやお子さんにも安心して検査を受けていただけます。

 

 

詳しくは、下記のMRI部門のページをご覧ください。

戻るこのページの先頭へ