新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴う電話再診による処方箋発行について
2022.01.18
新型コロナウイルス感染拡大防止を目的として、厚生労働省より電話再診による処方箋発行を認める通知が出されております。これを受け、当院においても電話再診を希望される患者さんにおいては、電話再診にて処方箋を発行し患者さんが希望される調剤薬局へFAX送信いたします。
なお、この取り扱いについては新型コロナウイルス感染状況を踏まえた臨時的な措置であり、臨時的措置が終了するまでの対応となります。
▼ 対象となる患者さんについて
当院に慢性疾患等で定期的に受診されている患者さんで、主治医より電話再診が可能と判断された方。
※電話再診にて処方できるお薬は、原則定期的にもらっているお薬としています。
▼ 電話再診の流れ(処方箋発行)
1)受診している診療科へお電話ください。
(当日の対応は15:00までとさせていただきます)
2)外来スタッフより、症状の確認やお薬の残量等を聞き取り主治医へ電話再診可能かどうか確認いたします。
※お薬の残量をご確認ください。
※折り返しの連絡先をお伺いします。
3)主治医が可能と判断した場合は、外来スタッフより以下の項目をお尋ねいたします。
●調剤薬局名: 支店名: 店
電話番号: ※お薬手帳をご準備ください。
●保険証の確認
記号: 番号:
負担割合: 割 (前期高齢保険 又は 後期高齢保険)
※保険証をご準備ください。
4)主治医より電話にて診察いたします。電話診察後に処方箋をご希望の調剤薬局へFAX送信を行います。(処方箋の原本は、当院より調剤薬局へ送付いたします)
5)処方箋のFAX送信完了後に、事務スタッフよりお支払い等について患者さんへのお電話いたします。その後、調剤薬局よりお薬の受取りをお願いします。
※主治医にて電話再診が不可と判断された場合は、診療予約日にご来院をお願いいたします。