〒857-8511 長崎県佐世保市平瀬町9-3
TEL:0956-24-1515(代表) / FAX:0956-22-4641

【シリーズ:病院長の植物園】菖蒲(あやめ)

2021.06.15

草丈5cmの菖蒲です。

今頃は大村公園の花菖蒲が盛りの時期でしょう。

今年はコロナで行けないから、小鉢の盆栽にしてお見せします。

漢字の「菖蒲」は「アヤメ」とも「ショウブ」とも読みます。

「アヤメ」と「ショウブ」は別物なのに変ですね。

菖蒲(アヤメ)はアヤメ科。菖蒲(ショウブ)はショウブ科です。

芳香があり菖蒲湯に用いるのがショウブで、花は目立ちません。

菖蒲(アヤメ)、杜若(カキツバタ)および花菖蒲(ハナショウブ)はいずれも同じアヤメ科で、
「いずれあやめかかきつばた」と言われるように、花の色や形状がよく似ています。

俳人・高浜虚子の解説に、昔は「ショウブ」を「アヤメ」といったとあり、
「昔はショウブを広くアヤメと称した」ともあります。

ちなみに大村公園に咲いているのは「ハナショウブ」ですから「アヤメ」です。

名前って変ですね。

戻るこのページの先頭へ