スタッフ紹介
2020.04.16
地域連携センターのスタッフ
<センター長>
●中村 昭博 副院長
地域連携センターは患者さんの味方です。まずはご相談下さい。
医療は全て患者さんのためにありますが、患者さんにとって
理解しにくいこともしばしばあるかと思います。
地域連携センターは患者さんの立場から関係各部署との連携を考えます。
そのための人員と機能の充実を図っています。
<副センター長>看護師
●徳住 恵美 師長
看護師の経験を活かし、早期支援体制の構築を目指し、
地域をつなぎ 患者さんに寄り添う連携が図れるように
専門のスタッフと共に支援していきます。
<患者相談窓口>看護師
●豊島 京子
長年の看護師ならびに管理経験を活かし、院内外の患者さん、
ご家族を対象に「相談窓口」として支援させていただきます。
●金子 淳子
これまでの経験を活かし「患者相談窓口」を通して患者さん、
ご家族をはじめ当院を訪れた方々の安心に繋がる支援を行って
行きたいと思います。
<医療ソーシャル・ワーカー>社会福祉士
●福田 聖子
患者さんが安心して医療を受けることが出来ますよう相談支援・
退院支援を行ってまいります。いつでもお気軽にご相談ください。
●酒井 基成
患者さん、ご家族、地域の方々と共に考え、お一人一人にあった
生活支援が出来るように頑張ります。いつでもお気軽にご相談ください。
●小川 智幸
患者さんやご家族などのご不安が少しでも解消できるよう
一緒に考えお手伝いをさせていただきます。
●北川 裕
患者さん、ご家族に寄り添いながら、ともに悩み考え、
地域で安心して生活できるようにお手伝いいたします。
●後藤 綾乃
患者さんが安心して治療を受けることができますように、
生活上のご不安、悩みについて一緒に考え解決できるよう
お手伝いさせて頂きます。
●楠本 梓
患者さん、ご家族が少しでも不安を軽減し、次のステップへ
より安心して進むことができるようお手伝いができればと思っています。
●佐藤 あおい
患者さんやご家族に寄り添い、皆様が安心して治療を受けられる
ように、ソーシャルワーカーの視点から支援していけるよう頑張ります。
●綾部 美幸
生活上の不安や悩みをともに考え、皆様が安心して医療を
受けることができますよう、お手伝いさせていただきます。
●岩田 実穂
患者さんに寄り添い、細やかな気配りができるソーシャルワーカーを目指します。
1つ1つのことを丁寧に取り組み、頑張っていきます。
●松井 裕子
患者さん、ご家族の目線で相談に乗り、 一緒に解決法を考えていきます。
●阿比留 美冬
患者さんやご家族が安心して治療にのぞめるよう、
お気持ちに寄り添いながらサポートして参りたいと思います。
●池野 未歩
患者さんから信頼される社会福祉士になり、
「その方らしい生活」の手助けができるよう、頑張ります!
<退院支援部門>看護師
●白川 美佳
患者さんやご家族の方に寄り添いながら、より安心して
入院・療養生活を送れるようお手伝いさせて頂きます。
<入院サポートセンター>看護師
●山本 美紀
安心して入院生活を送っていただける様にお手伝いさせていただきます。
●山下 伊智子
入院される方やご家族が安心して入院や治療を受けることができるよう、
お手伝いさせていただきます。
<がん相談員>看護師
●松尾 留美子(がん看護専門看護師)
病棟での看護師としての経験を活かし、
がん患者さんとご家族に寄り添った支援を心掛けます。
悩みや不安など、一緒に考えてまいりますので、ご相談ください。
●空閑 郁子
がんに関する悩みや不安を一緒に考えます。
お気軽にご相談下さい。
●斉藤 梨恵
患者さん・ご家族の皆様の心に寄り添い、がんに関わる不安・
悩みを一緒に考えます。
<受付・事務>
●北村 麻衣
患者さんの目線に立ち、思いやり親しみを持った対応、
笑顔でお待ちしております。