泌尿器科
■特徴・方針等
県北地域の基幹病院として、腎移植を除いた小児から高齢者までの全ての泌尿器科疾患を治療しています。また当院が三次救急施設であることから泌尿器科救急疾患への対応にも力をそそいでいます。
■診療科の概要
令和4年度より5名の泌尿器科医(専門医4名)が常勤し、治療を行っています。地域のがん診療拠点病院として、手術、薬物療法、放射線治療に対応しています。ロボット支援手術は令和3年5月より前立腺全摘術を開始し、1年間で88例の手術を行いました。また令和4年3月からはロボット支援膀胱全摘術を開始しました。令和4年6月からはロボット支援腎部分切除術の開始を予定しています。
■取り扱う主な疾患
・泌尿器悪性腫瘍(前立腺癌、膀胱癌、腎癌など) ・排尿障害(前立腺肥大症、過活動膀胱、神経因性膀胱など) ・末期腎不全(内シャント手術、腹膜透析カテーテル留置術) ・尿路感染症、尿膜管疾患 ・小児泌尿器科疾患(包茎、停留精巣など) |
■主な診断・治療法
・手術療法(ロボット支援手術、腹腔鏡手術、経尿道的手術など) ・薬物療法(内分泌療法、抗がん剤、分子標的治療薬、免疫チェックポイント阻害薬など) ・放射線療法 |
■実績
<令和3年度 疾患別手術件数>
疾患 | 術式 | 件数 |
---|---|---|
腎がん | 腎摘除術 | 32 (腹腔鏡下手術27例) |
腹腔鏡下腎部分切除術 | 10 | |
腎盂尿管がん | 腹腔鏡下腎尿管全摘除術 | 11 |
副腎腫瘍 | 腹腔鏡下副腎摘除術 | 3 |
腎後性腎不全・水腎症 | 経皮的腎瘻造設術 | 21 |
尿菅ステント留置術 | 35 | |
腹腔鏡下腎盂形成術 | 1 | |
膀胱がん | 膀胱全摘除+尿路変更術 | 17 (腹腔鏡下手術7例) |
TURBT | 121 | |
間質性膀胱炎 | 膀胱水圧拡張術 | 2 |
尿路結石 | TUL | 3 |
膀胱砕石術 | 7 | |
前立腺がん | 前立腺全摘除術 | 56 (腹腔鏡下手術5例) (ロボット支援下手術47例) |
前立腺肥大症 | TURP | 28 |
精巣腫瘍 | 高位精巣摘除術 | 8 |
停留精巣 | 精巣固定術 | 7 |
精索捻転 | 精索捻転手術 | 3 |
陰嚢水腫 | 陰嚢水腫根治術 | 4 |
精索静脈瘤 | 精索静脈瘤手術 | 3 |
包茎 | 包茎手術 | 14 |
末期腎不全 | ブラッドアクセス(シャント) | 122 |
腹膜透析関連手術 | 15 |
<令和3年度 疾患別検査件数>
疾患 | 検査 | 件数 |
前立腺がん疑い | 前立腺生検 | 136 |
膀胱がん疑い | 膀胱生検 | 3 |
腎がん疑い | 腎生検 | 1 |
腎盂尿管がん疑い | 逆行性腎盂造影 | 6 |
尿管鏡検査 | 2 |