〒857-8511 長崎県佐世保市平瀬町9-3
TEL:0956-24-1515(代表) / FAX:0956-22-4641

リウマチ・膠原病内科

naika2016

■特徴・方針等

佐世保市および周辺地域の拠点病院、リウマチ学会認定教育施設として、関係診療科と連携しながらリウマチ膠原病診療全般を担当致します。

■診療科の概要

リウマチ膠原病疾患および自己炎症疾患の全般を診療しています。関節リウマチの診療では痛みや腫れが改善し血液検査での炎症反応が改善する(臨床的寛解)だけではなく、関節の変形や破壊を抑制する(構造的寛解)を考慮し、患者さんによっては生物学的製剤の導入を勧めています。関節エコー検査は、早期関節リウマチの診断や軽微な関節の炎症を検出でき、当科でも積極的に使用しています。また、不明熱や関節炎等を主訴とした患者さんの診療にも力を入れております。

■取り扱う疾患

・関節リウマチ
・リウマチ性多発筋痛症、RS3PE症候群
・全身性エリテマトーデス
・多発性筋炎・皮膚筋炎
・シェーグレン症候群
・強皮症
・血管炎
・成人発症Still病、ベーチェット病
・家族性地中海熱など自己炎症性疾患
・痛風性関節炎、痛風

■主な診断・治療法

【診断】
免疫学的検査などの血液検査、レントゲン、関節超音波検査(関節エコー検査)、関節MRI、唾液腺生検

【治療】
ステロイド内服治療、ステロイドパルス療法、生物学的製剤などの抗リウマチ薬 など

■実績

年間外来患者数(令和元年度)
診断名 人数
関節リウマチ 54 名
シェーグレン症候群 19 名
全身性エリテマトーデス 16 名
全身性強皮症 8 名
結晶誘発性関節炎 8 名
変形性関節症 7 名
検査値異常 54 名
分類不能型関節炎/関節症 38 名
不明熱/不明炎症 8 名
その他 73 名
285 名
年間入院患者数(令和元年度)
診断名 人数
関節リウマチ 27 名
全身性エリテマトーデス 13 名
不明熱/不明炎症 13 名
血管炎症候群 10 名
多発性筋炎/皮膚筋炎 8 名
全身性強皮症 7 名
リウマチ性多発性筋痛症 3 名
その他 44 名
125 名

■医師紹介 (下の画面をクリックしてください)

ishi-riumati

※Internet Explorerで参照されるとシステムの関係上、一部の医師紹介写真が横向きになっております。
 そのため、Microsoft EdgeもしくはGoogleChromeで参照を推奨しております。

戻るこのページの先頭へ