診断書(証明書)がほしいのですが、どのようにしたらよいですか?
診断書(証明書)の依頼・受取りついて
▶診断書(証明書)が必要な方は、1階の「②診断書等受付窓口」にてご依頼ください。
▶郵送でのご依頼も受付けております。
手続きにつきましては、お電話にてお尋ねください。
▶診断書(証明書)の文書料は依頼時にお支払いいただきます。
▶診断書の受取りまで土日祝日・年末年始を除き2週間程度をご予定いただいております。
ただし、公費の申請が集中する時期においては、2週間以上の期間を要する場合がありますのでご了承ください。
▶診断書の受取りは一部の診断書を除き、特定記録等にて郵送をおこなっております。診断書枚数により切手をご用意いただきます。
(切手は院内のコンビニで購入できます)
1階「②診断書等受付窓口」の受付時間
平日 午前8時30分~午後5時15分
受付時間外・土日祝日は診断書の依頼、受取りができませんのでご了承ください
▶依頼時、受取時に診察券や身分証の確認を行っております。また本人以外が来られる場合は委任状や戸籍謄本等が必要になります。
詳細につきましては診断書等窓口へお尋ねください。
電話0956-24-1515(内線6193)