産婦人科
■特徴・方針等
・ハイリスク妊娠・分娩を受け入れています。
・婦人科がんの治療を行っています。
・良性疾患に対しては腹腔鏡・子宮鏡手術を行っています。
■診療科の概要
・新生児特定集中治療室(NICU)を備えた地域周産期母子医療センターです。
・地域がん診療連携拠点病院です。
・日本産科婦人科内視鏡学会認定研修施設に認定されています。
・臨床遺伝専門医による遺伝カウンセリング・出生前診断を行っています。(NIPT特設ページ)
■取り扱う主な疾患
・ハイリスク妊娠・分娩
・婦人科良性疾患(子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮内膜症、卵巣のう腫など)
・婦人科悪性腫瘍(子宮内膜癌、子宮頸癌、卵巣癌など)
・その他(月経困難症、骨盤内炎症性疾患、更年期障害、性器脱など)
■主な診断・治療法
・診断法
血液検査、微生物検査、細胞検査、組織検査、コルポスコピー、超音波検査
胎児心拍数 / 陣痛図、子宮卵管造影、エックス線CT、MRI
・治療法
薬物療法、腟式手術、開腹手術、腹腔鏡下手術、子宮鏡下手術
■実績
診療実績(令和5年1月〜令和5年12月)
病院病床数 | 594 |
産婦人科病床数 | 49 |
体外受精(顕微授精を含む) | 0 |
産婦人科総手術件数(うち腹腔鏡、子宮鏡下手術) | 572(171) |
産婦人科悪性腫瘍(浸潤癌を含む)の診療実数 | 54 |
妊娠22週以降の分娩数(帝王切開を含む) | 264 |
悪性腫瘍の治療数(令和5年1月〜令和5年12月)
子宮頸癌 | 10 |
子宮体癌、子宮肉腫 | 16 |
卵巣癌・卵管癌・腹膜癌 | 21 |
外陰癌、膣癌 | 4 |
子宮頸部上皮内腫瘍・異型度3(CIN3) | 45 |
子宮内膜異型増殖症 | 3 |
■無痛分娩に関する施設情報
①勤務医師数 令和5年1月時点
常勤医師数 | 非常勤医師数 | |
産婦人科医師数 | 5 | 0 |
麻酔科医師数 | 6 | 2 |
合計 | 11 | 2 |
② 分娩取扱実績 (単位:件)
令和3年 | 令和4年 | 令和5年 | |
分娩件数 | 272 | 296 | 264 |
非無痛経腟分娩件数 | 146 | 151 | 128 |
無痛分娩件数 | 0 | 0 | 0 |
帝王切開分娩件数 | 126 | 145 | 136 |
③無痛分娩に関する対応方針とマニュアル等の整備状況
ⅰ. 妊産婦の希望による無痛分娩の受入の有無:医学的適応を有する妊産婦にのみ対応します。本人の希望のみは適応として対応しません。
ⅱ. 無痛分娩の導入対象:原則として計画分娩を導入対応としますが、自然陣発の場合も導入の対象とします。
ⅲ. 鎮痛の方法:有(硬膜外麻酔、CSEA)
ⅳ. 無痛分娩に関する標準的な説明文書:無
ⅴ. 無痛分娩マニュアル:無
ⅵ. 無痛分娩看護マニュアル:無
④無痛分娩に関する施設及び医療機器の配備状況
ⅰ. 麻酔器:有
ⅱ. 除細動器(またはAED):有
ⅲ. 母体用生体モニター:有
ⅳ. 組成用設備:有
ⅴ. 緊急対応用薬剤:有
⑤急変時の体制
(母体の救急蘇生)
1. 対応する医師:産婦人科医、麻酔科医、救急医、集中治療医及び他の診療科医が連携
2. 「ハートコール」による院内救急体制
(新生児の救急蘇生)
1. 対応する医師:産婦人科医、小児科医
2. 医療スタッフの新生児蘇生法講習会(NCPR)受講状況 50%以上
⑥危機対応シミュレーションの実施:有
実施年月日:年に2回(不定期)
シナリオのテーマ:常位胎盤早期剥離
参加者の構成:救命救急室スタッフ、当直看護師長、手術室看護師、産婦人科病棟の看護師・助産師、麻酔科医、
小児科医、産婦人科医
⑦無痛分娩麻酔管理者について
ⅰ. 氏名:野々下 晃子
ⅱ. 所有資格:日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医
ⅲ. 麻酔科研修歴:無
ⅳ. 麻酔実施歴:久留米第一病院(1999年~2004年),久留米大学(2004年~2007年),
東島レディースクリニック(2008年~2014年),佐世保市総合医療センター(2015年~2022年)
⑧麻酔担当医
ⅰ. 氏名:野々下 晃子
ⅱ. 勤務形態:常勤
ⅲ. 所有資格:日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医
ⅳ. 麻酔科研修歴及び麻酔実施歴
①無痛分娩実施歴:久留米第一病院(1999年~2004年),久留米大学(2004年~2007年),
東島レディースクリニック(2008年~2014年),佐世保市総合医療センター(2015年~2019年)
②麻酔科研修歴:無
③麻酔実施歴:久留米第一病院(1999年~2004年),久留米大学(2004年~2007年),
東島レディースクリニック(2008年~2014年),佐世保市総合医療センター(2015年~2022年)
⑨無痛分娩に関わる助産師・看護師について
ⅰ. 看護師・助産師の中でのNCPR資格保有者数:21/29
⑩日本産婦人科医会偶発事例報告・妊産婦死亡報告事業への参画状況
ⅰ. 日本産婦人科医会偶発事例報告への参画の有無:有(最終報告 令和4年12月)
ⅱ. 妊産婦死亡報告事業への参画:有